正直さんぽ特別編
『人生で一度は食べたい!最強!肉グルメSP』
2021年3月20日(土)放送分
ゲストさんは…
- 市川紗椰さん(@sayaichikawa.official)
今回は肉肉スペシャルと題して極旨まかない飯から超高級ステーキまで、今まで訪れた肉の名店の中からとりわけ胃袋に響いた肉グルメを振り返ります!
お肉とお酒が大好きな市川紗椰さんをゲストに迎えた今回も特別企画です!
定谷 / 蓬莱屋 / がぶ / とん八 / ハングリーヘブン / レストラン カタヤマ / おみ乃
定谷|最高級黒毛和牛の極厚ステーキ!
今回は以前も訪れたこちらのお店でお食事しながらの振り返り!
こちらは2018年8月OAの鶯谷(うぐいすだに)散歩にて高田延彦さん&森三中黒沢さんと訪れた名店。高田ノーズを駆使して発見した定谷(さだや)さんです。
この道40年以上のベテラン料理人であるご主人が腕を奮うステーキ懐石の名店で、旬の食材をお客さんの好みに合わせて調理するためお決まりのメニューがありません。
ご主人の調理中の所作を目の前に楽しめ、食べる前から充満する香りに食欲をそそられます。当時は肉と高級食材のオンパレードに一同絶叫しながらの実食となりました。
定谷ランチ(¥15,000~)※前日まで要予約
- 松茸と牛肉のすき焼き
- 鹿児島県産の和牛ステーキ
- アワビの焼き飯 他…
ステーキ懐石ディナー(¥25,000~)
――そして今回は大きな肉のかたまりを前に「ステーキにするかヒレかつにするか?」と究極の選択を迫られる3人。好みに合わせてくれるんですね~
有吉くんはヒレ、市川さんとショーパンはステーキに決定!
お肉は鹿児島県産の最高級黒毛和牛。良く耳にする希少部位シャトーブリアンですが「本当に美味しいのはココ!」と肉の部位を指さすご主人。
シャトーブリアンすら食べたことないのにそれ以上て……
その極上部位を大胆にカットし贅沢なステーキに。「人も肉も急がせると怪我をするだけ」と40分じっくり火を入れます。じんわり火を入れることで中のサシが溶けだし旨味が全体に広がります。
肉好きの市川さんも唸るような美味しさで「お箸で切れちゃう!」ととろけるような柔らかさにショーパンも思わずため息。
有吉くんのヒレカツも美しい!絶叫の旨さです。こちらもステーキ同様何度もひっくり返しじっくりと火を入れることで油を全体にいきわたらせています。
- 有吉くん:ビーフヒレかつ
- 市川&生野:ステーキ
――そして定谷さんでもテイクアウトのお弁当あり!ところが「高いから全然出ない」とご主人がぼやきつつもそりゃそうだという贅沢な仕上がり(笑)
カニクリームコロッケにサーロインステーキ、旬の魚に極厚の牛タン。さらに牛すじがたっぷりと溶け込んだ自家製カレーと自慢のフルコースが詰め込まれています。※内容は季節により変更
有吉くんが牛タンを味見すると「今までで一番柔らかい!」と大絶賛!ウィダーインゼリーより柔らかいそうです(笑)お弁当とは思えないような豪華なフルコース。
定谷弁当(¥20,000)
※2日前までの電話予約。2個~
【参考】SNS投稿・口コミ
『ステーキ懐石 定谷』info
- 住所
- 東京都台東区根岸4-3-2
- 電話番号
- 03-3874-2406
- 営業時間
- 【ランチ】11:00~14:00【ディナー】17:00~20:00
- 定休日
- 日曜日
- アクセス
- JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」より徒歩10分
- URL
- MAP
蓬莱屋|“ヒレ”しか使わないとんかつ屋!
2020年3月にずんのお二人&河北麻友子ちゃんと訪れた御徒町(おかちまち)。
![](https://osanpo-guide.com/wp-content/uploads/2020/03/shoujiki_sanpo-200321-320x180.png)
こちらは創業大正元年で100年以上の歴史を持つ“ヒレ専門”の老舗とんかつ屋。食通として名高い映画監督かの小津安二郎さんもひいきにしていたお店です。
とんかつの2度揚げという調理法をはじめた先駆け的存在のお店でもあるんだって!
- ヒレカツ定食(¥3,300)
- 一口カツ定食(¥3,300)
- 串カツ定食(¥2,200)
- 東京物語御膳(¥2,800)※数量限定
→一口カツ2個、串カツ2本、一口ヒレメンチカツ、その他…
全員一致でヒレカツ定食。薄く香ばしい衣とカットされたその断面にすら感動する一同(笑)一口食べてそのヒレの柔らかさと美味しさにも感動が止まりません!
きめ細かな衣を潰してしまわないように、なんとカットは2人がかり!
さらにフランス岩塩・スリランカ岩塩・藻塩と3種類のお塩で食べても美味しい!ちなみにミネラル分の多いスリランカ岩塩は肉本来の甘味を味わえるんだそうです。
全員:ヒレカツ定食(¥3,300)
厳選した国産豚を大きなかたまりで仕入れ、1本1本丁寧に包丁を入れます。粉雪のようなパン粉をまとわせ高温の油にサッと潜らせ衣を固めたら低温油でじっくり火を入れます。
――そしてテイクアウト限定の『特選メンチカツ』(¥650)も大人気!丁寧に空気をぬき成形されたメンチを高温の油で表面を固め低温の油で旨味を閉じ込めます。
こちらも例外なく厳選した上質な豚ヒレ肉100%!
名物のヒレカツももちろんテイクアウト可能です!――ヒレカツ弁当(¥3,200)
【参考】SNS投稿・口コミ
『蓬莱屋(ほうらいや)』info
- 住所
- 東京都台東区上野3丁目28-5
- 電話番号
- 03-3831-5783
- 営業時間
- 【平日】11:30~14:00(L.O. 13:30)17:00~20:00(L.O. 19:30)
【土・日・祝】11:30~14:30(L.O. 14:00)17:00~20:00(L.O. 19:30) - 定休日
- 水曜日
- アクセス
- JR「御徒町駅」より徒歩1分
- URL
- MAP
がぶ|器からはみ出る豪快ステーキ丼!
2012年7月に名バイプレイヤー笹野高史さんとお散歩した武蔵小山(むさしこやま)。
3人が気になったのはお店の名を冠した<がぶ丼>。名前だけでは想像がつかないそのメニューは薄くスライスしたステーキがたっぷり乗った看板メニュー。
千切りキャベツの上に敷き詰められたステーキは表面をさっと焼いたレアステーキ!創業以来 注ぎ足し続ける甘辛い特製の醤油ダレとも相性抜群です。
スライスしたステーキが薔薇の花びらの如く咲き誇ってどんぶりからはみ出してるよ!もはや芸術!
見た目のインパクトもさることながらボリュームも満点!しかし有吉くんは肉1.5倍の270gをペロッとたいらげちゃいました。
薄切りステーキがてんこ盛りのがぶ丼はテイクアウトもOK!こちらもはみ出さんばかりのお肉がぎっしりと敷き詰められています。
有吉くん:がぶ丼 肉1.5倍(肉270g/¥2,100)
厳選したオーストラリア産の牛モモ肉を使用。表面に焼き色が付いたら素早く取り出しレアステーキの状態で仕上げます。たっぷりの千切りキャベツと甘辛い醤油ダレでいただきます。
笹野さん:がぶ丼 小丼(肉110g/¥990)
生野さん:がぶ丼(肉180g/¥1,450)
- がぶ丼(¥1,350)
- がぶ丼 肉1.5倍(¥2,000)
【参考】SNS投稿・口コミ
『がぶ』info
- 住所
- 東京都目黒区目黒本町3-7-9
- 電話番号
- 03-5722-1766
- 営業時間
- 【ランチ】11:30~13:30(平日のみ)【ディナー】18:00~20:00
- 定休日
- 土曜日
- アクセス
- 東急目黒線「武蔵小山」より徒歩4分
- MAP
とん八|東十条の名物「からし焼」!
2014年3月に高田延彦さんと訪れた王子・十条。やはりお得意の高田ノーズに導かれ発見しました。
こちらは東十条の名物グルメ「からし焼」元祖のお店。からし焼とはもともと辛いものが好きだったという先代が考案し“賄いメシ”から看板メニューとなった人気の一品です。
- からし焼 ロース(¥900)
- からし焼 並(¥800)
- ライス 中(¥200)
- 南ばん焼 ロース(¥900)
- レバースタミナ焼(¥700)
☆全品テイクアウト可能
元祖からし焼は炒めた豚肉を秘伝のタレで煮込み唐辛子をたっぷり投入。そこへ豆腐を一丁豪快にあわせ、すったニンニクと生姜をどっさり。山盛りの刻みネギときゅうりを添えれば完成です!
勝手に和がらしを想像してたけど「からし焼」の“からし”は唐辛子なんだ~!
有吉くん曰く「学生に戻ったみたい」というような学生好みの見た目とボリューム感。ぱっと見マーボー豆腐のような印象で結構パンチがあってご飯もすすみます。
- 有吉くん:からし焼 並(¥800)
- 高田さん:からし焼 ロース(¥900)
- 生野さん:からし焼 並(¥800)
【参考】SNS投稿・口コミ
『とん八』info
- 住所
- 東京都北区東十条3-17-9
- 電話番号
- 03-3914-1208
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~20:00
- 定休日
- 木曜日
- アクセス
- JR東十条駅北口より徒歩2分
- MAP
ハングリーヘブン|焼肉屋さんの作る本格ハンバーガー!
2020年2月にバイきんぐの小峠さん&井上咲楽ちゃんと訪れた目黒。
![](https://osanpo-guide.com/wp-content/uploads/2020/02/shoujiki_sanpo-200208-320x180.png)
こちらは昼はハンバーガー、夜は焼肉屋として営業する『ハングリーヘブン』さん。肉を知り尽くした焼肉屋さんのハンバーガーを味わえます。
とにかくメニューが豊富!バーガーにトッピングやらソースやらで中々決められないやつ!
黒いバンズに挟まれた肉汁溢れずっしりと重量のあるパティ。見た目は可愛いけどボリュームも満点で食べるのはちょっと大変そう……(笑)
そして気になる黒いバンズはなんとパンにカラメルを塗って焼き上げており、サクサクとした食感と香ばしさをプラスしています。
女性に人気のお洒落な<クレソンバーガー>をチョイスした有吉くん。がっつりのパティにクレソンの辛味で後味爽やかです!
一方咲楽ちゃんは男性に人気の<チーズチーズチーズ>をチョイス。チェダー・モッツァレラ・パルミジャーノの3種類のチーズとグリルオニオンがジューシーなパティと相性抜群です。
- 有吉くん:クレソンバーガー(¥1,100)
- 小峠さん:アボカドバーガー+チェダーチーズトッピング(¥1,320)
- 咲楽ちゃん:チーズチーズチーズ+アボカドトッピング(¥1,650)
- 生野さん:ハングリーヘブンバーガー(¥990)
牛カルビバーガー(¥1,300)
ビーフパティ130g・カルビ100g。焼肉で使用しているカルビに果物を使ったさっぱりとして甘みのある秘伝のタレと、ウーシャンフェン(五香粉)を使ったフライドオニオンで香り高く仕上げた一品。※4月いっぱいの期間限定
【参考】SNS投稿・口コミ
『ハングリーヘブン 目黒店』info
- 住所
- 東京都目黒区下目黒1-2-22 セザール目黒2F
- 電話番号
- 03-6303-9555
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O. 15:30)
- 定休日
- 不定休
- アクセス
- JR「目黒駅」より徒歩3分
- MAP
レストラン カタヤマ|特許技術の絶品ステーキ!
2016年10月にダチョウ倶楽部上島さん&滝沢カレンちゃんと訪れた東向島(ひがしむこうじま)。
こちらは創業70年で著名人にも愛されてきた老舗洋食店『カタヤマ』さん。ミシュランガイド2016にも掲載されたステーキの名店です。
なんといってもその魅力は格別な肉の柔らかさ!細かい筋を完全に取り除く事で肉を柔らかくするという門外不出の特許技術の賜物です。
ナイフでスーッと切れちゃう肉とは思えない柔らかさ!一度は味わってみたい筋なしの分厚いステーキ……
そんなお肉をたっぷりのにんにくとともにフライパンで焼き表面に焼き色を付け肉汁を閉じ込めたら、そのままオーブンへ投入しじっくりと火を入れて仕上げていきます。
一同大絶賛だった柔らかくジューシーなお肉はテイクアウトもOK!ちなみにグラタンとサラダ以外はテイクアウト可能だそうです♪
4人が注文したメニューはこちら!
- 有吉くん:マルキン牡蠣ステーキ(300g¥6,501)
→ライス・味噌汁・サラダ付き - カレンちゃん:グラス牡蠣ステーキ(130g¥1,815)
→ライス・味噌汁・サラダ付き - 上島&生野:100gステーキ定食&カニコロッケ(¥1,507)
→ライス・味噌汁・サラダ・ドリンク付き
【参考】SNS投稿・口コミ
『レストラン カタヤマ』info
- 住所
- 東京都墨田区東向島4-2-6
- 電話番号
- 03-3610-1500
- 営業時間
- 【月~金】11:00~14:30、16:30~20:00
【土・日・祝】11:00~20:45、16:00~20:00 - 定休日
- 年中無休
- アクセス
- 東武スカイツリーライン「東向島駅」より徒歩10分
- URL
- MAP
おみ乃|予約困難な名店の焼き鳥!
ラストは2019年8月にTIMさん&加藤ナナちゃんと訪れた押上(おしあげ)。
![](https://osanpo-guide.com/wp-content/uploads/2019/08/shoujiki_sanpo-190810-320x180.png)
こちらは2017年にオープンした焼鳥専門店。目黒の名店『鳥しき』で当代一との呼び声高い池川親方のもと長年修業したご主人の確かな腕前が評判を呼ぶ予約困難な名店です。
お任せコースは本数制限なし!お腹いっぱいになったら自己申告!こうなると止まらないしアルコールも止まらない(笑)
こだわりは出来るだけ炭に近づける「近火の強火」。肉を素早く返しながらまんべんなく火を通す高度な技術を要し、焼き場の前に立てるのはご主人のみ。
幕開けはレアに仕上げたささ身を塩とワサビで。鮮度の良さがうかがえるとろける様なレバーに、丸のまま焼くため旨味が凝縮された<丸はつ>。
うずらは白身をパリっと香ばしく焼き上げつつ黄身は絶妙な半熟。ご主人の手わざが光る一本です。
「ベロがレベルアップしてヤバい!」と舌が肥えすぎて危機感を覚えるナナちゃん。有吉くんも「ア゛ー!」とカラスが発動する美味しさ(笑)
シメは親子丼・そぼろ丼・卵かけご飯・お茶漬けから選べるよ!
そろそろ〆に……と流れが終盤へと向かうも渋る有吉くんと、巨大椎茸に「やっぱり食べたい!」となかなか〆に行けないナナちゃんでした(笑)
テイクアウトの焼鳥弁当やそぼろ弁当もオススメです!
- さび
- 血肝
- 銀杏
- 砂肝
- 丸はつ
- 白玉(うずら卵)
- せせり
- どんこ椎茸
- かしわ
- そぼろ丼 or 親子丼 or 鶏茶漬け or 卵かけご飯
お任せコース(¥8,000~)
- 焼鳥弁当(¥2,500)お受け渡し17:00~22:00
→せせり・かしわ・うずらの卵・シシトウ・そぼろ - そぼろ弁当(¥2,000)お受け渡し11:00~22:00
→そぼろはヤゲン軟骨を入れてコリッとした食感も楽しめるように工夫され、弱火で時間をかけて煮込むことで鳥の脂とタレが一体化しより深みのある味わいに。
【参考】SNS投稿・口コミ
『おみ乃』info
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目38-4
- 電話番号
- 03-5619-1892
- 営業時間
- 16:30~22:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
- アクセス
- 都営浅草線「押上駅」より徒歩4分
- MAP
まとめ
さて今回は肉スペシャルということでやっぱりステーキ最高です。柔らかいステーキ食べたいです。
コロナ過の影響で複雑ではありますが、普段はテイクアウトなんてやっていないようなお店のメニューも気軽に味わえたりして食の幅も広がる今日この頃。
なかなか身動きの取れない現状ですが肉食ってパワーも体重もアップ♪
今回の視聴者プレゼントはなし!