正直さんぽ特別編
『おさんぽアワード2020』
『おさんぽゲストランキング優勝候補?ビビる大木』
2020年7月11日(土)放送分
おさんぽ開始から8年、毎回個性豊かなゲストさんが登場してきましたが、そんななかでも最も素晴らしいお散歩をしてくれるのは誰か!?“No.1おさんぽゲスト”を決定!
ノミネートNo.06…
- ビビる大木さん
ビビる大木さんと行った思い出の地を過去映像とともに振り返り、芸能人も愛する絶品中華や、大木さんがプライベートでも買いに行くほどハマった究極の食パンが登場!また大木さんの結婚発表直後のおさんぽで、有吉くん流の祝福とは?!
出雲大社 / 若松屋 / シャルムドゥグレイス / 松陰神社 / 中華の大吉 / 獅子ワールド館 / PLATZ mojiko / 嵜本 / 浅草寺 / 福岡屋 / 宮本卯之助商店 太皷館
正直さんぽ × ビビる大木
おさんぽアワード2020・6回目のゲストは有吉くん曰く優勝候補のビビる大木さん。2012年から全13回のおさんぽです。
過去にはお昼の番組に出演されていたためレギュラー回への登場は少ないですが、なんと新春スペシャルに4回も参加されていた大木さん。「言わばオールスター出場!」と鼻高のようです。
出雲大社|島根・出雲さんぽ!
まずは2015年の新春スペシャルでお散歩したパワースポット《島根・出雲編》。3人と一緒に旅をしたのは高田延彦さん、井森美幸さん、アンガールズ田中さん。
そのときの『出雲大社』を訪れたシーンを振り返ります。
到着するなりそれぞれの写真撮影が始まり、有吉くん・高田さん・大木さんは初めての出雲大社に大はしゃぎでした。
因幡の白兎の像を前にすると、誰もその歴史について下調べをしていなかったことから喧嘩に発展。
ショーパンがスマホで検索し一生懸命解説するも、あべこべでよくわからず(笑)結局増岡さんが丁寧に説明してくれました。
その大国主大神様こそが出雲大社のご祭神!
さらに立派な大しめ縄を前に「下から見るとパスタみたい!」と大興奮でお参りする一行でした。
ちなみに出雲は二礼四拍手一礼だよ!
【参考】SNS投稿・口コミ
『出雲大社』info
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東195
- 電話番号
- 0853-53-3100
- 参拝時間
- 6:00~18:00
※神楽殿は24時間参拝可能 - アクセス
- 一畑電鉄「出雲大社前駅」より徒歩5分
- URL
- 出雲大社
- MAP
若松屋|北九州さんぽ!
続いては2019年の新春スペシャル《北九州編》でのひとコマ。
毎回豪華な夕食で〆る新春スペシャル。このときは照寿司さんでスペシャルな夕食でした。
――しかし、、売れっ子の大木さんは別の仕事で一足先に帰京することに……
途中で立ち寄ったおでん屋『若松屋』さんで熱々おでんに舌鼓すると、一足先に帰ってしまう大木さんのためにおでん弁当を注文します。
めちゃくちゃ味が染みてて最高のやつ!!
このあとパックから汁漏れしたおでん弁当を空港で美味しく頂いたそうです(笑)
- おでん 1個(¥110)
- おでん弁当(¥550)

【参考】SNS投稿・口コミ
『若松屋』info
- 住所
- 福岡県北九州市門司区大字門司3492
- 電話番号
- 093-332-2039
- 営業時間
- 11:00~17:00
- アクセス
- JR鹿児島本線「門司港駅」より徒歩30分
- MAP
シャルムドゥグレイス|蒲田さんぽ!
2013年5月放送の蒲田さんぽでは、結婚発表直後の大木さんが登場。
抜け駆けされて終始不機嫌そうな有吉くん。しかしショーパンに対して「(有吉くんは)怒ってるんじゃなくて寂しいんだよ!」と大木さん(笑)
だとしたら相当可愛いな(笑)
そしてタイミングよく、ショウウィンドウに飾られたウエディングドレスを見つけると結婚式の話に。
今のところ予定はないという大木さんに「(ウエディングドレス)絶対着たいよー!」と有吉くん。すかさず「お前女心分かんねぇだろ!」とつっこむ大木さんでした(笑)
流れで貸衣裳を提供している『シャルムドゥグレイス』さんを見学させてもらうと、沢山の華やかなウエディングドレスを前に大興奮の3人。そしてどうゆうわけか大木さんが試着することになります。
ショーパン「思ったより綺麗!」と意外な完成度に二人は爆笑!デコルテがめちゃくちゃ美しい大木さんでした(笑)
『シャルムドゥグレイス』info
- 住所
- 東京都大田区西蒲田8-4-12-1F
- 電話番号
- 03-3735-3591
- 営業時間
- 10:00~18:30
【7月のみ短縮営業】10:00~18:00 - 定休日
- 毎週水曜
【7月のみ】毎週火曜・水曜 - アクセス
- JR「蒲田」より徒歩2分
- URL
- シャルムドゥグレイス
- MAP
思い出の地『松陰神社前』さんぽ!
2019年3月放送の世田谷さんぽで紹介された吉田松陰ゆかりの地『松陰神社前』のお散歩。ゲストは浜口京子さんでした。
大木さんは松陰先生の大ファン!
この散歩が紹介されると予想してか、その時購入した『至誠』のハチマキを持参した大木さん。現在は娘さんに託したそうです(笑)

松陰本舗 松下村塾学び館
松陰神社へ行く前に吉田松陰について資料館で勉強する4人。
高杉晋作や久坂玄瑞など、塾生には多くの著名人が揃いその偉大さがうかがえます。
さらに伊藤博文・山県有朋と総理大臣を二人も輩出!
大木さんの3歳(当時)の娘さんに松陰先生のシルエットが描かれたトートバッグ、大木さんには至誠のハチマキをプレゼント。
ハチマキを巻いていざ松陰先生のもとへ!
【参考】SNS投稿・口コミ
『松陰本舗 松下村塾学び館』info
- 住所
- ミャンマーに移転
- URL
- 松陰本舗 松下村塾学び館
松陰神社
大木さんが入籍した日に奥さんと待ち合わせした場所でもある『松陰神社』。
松陰神社は1882年に創建。多くの若者を育てた偉大な人物ながら、安政の大獄で死罪になった吉田松陰を祀る神社です。
吉田松陰て肖像画のイメージでおじいちゃんと思ってたけど、まさか30歳で亡くなってるなんて!勉強不足も甚だしいな(笑)
大木さん解説のもと松陰先生のお墓参りへ。お墓の前にある鳥居は桂小五郎こと木戸孝允によって建てられたものだそう。
有吉くん「新日の木戸(修)?」とお得意のプロレスネタを交えてじゃれあう二人(笑)
――そして門下生等の提案で建てられた松陰先生のお墓。徳川幕府からすると罪人であったため、小さく目立たずにひっそり佇む様子が歴史を物語ります。
【参考】SNS投稿・口コミ
『松陰神社』info
- 住所
- 東京都世田谷区若林4-35-1
- 電話番号
- 03-3421-4834
- 開門時間
- 7:00~17:00
【お守り・お神札受付時間】9:00~17:00(社務所休務日を除く)※詳しくはHPにて - アクセス
- 東急世田谷線「松陰神社前駅」より徒歩5分
- MAP
中華の大吉
ランチに選んだのは上海家庭料理のお店『大吉』。上海出身のシェフが腕を振るい、麺類から炒め物までおよそ100種類のメニューが揃います。
調理の間、浜口さんがハマっているという俳句を披露してくれました。以前、船堀での散歩中に遭遇したカモの親子で一句。
――散歩道 カモの子皆に ついてゆく
そしてこの日に読んだ一句。
――散歩道 そぞろ歩けば 春楽し
「いいね単純で」とひとこと余計な有吉くん(笑)
確かにそうだけど素敵な趣味です!
そして気になるお食事は、どれも大評判!赤身を多く残した大ぶりの豚肉を使用した、ジューシーで食欲をそそる黒酢酢豚に、色もパラパラ感もベストな炒飯。芸能人にも愛される味です。
- 麻婆豆腐(¥950)
- ラーメン(¥780)
- 上海風黒酢酢豚(¥1,100)
- 五目チャーハン(¥1,050)
- 上海風やきそば(¥1,200)
土日は混み合うので予約がオススメ!
【参考】SNS投稿・口コミ
『中華の大吉』info
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷4-7-3
- 電話番号
- 03-5450-4557
- 営業時間
- 【月曜~金曜】11:30~14:30、17:00~翌1:00
【土曜・日曜・祝日】11:30~翌1:00 - 定休日
- 不定休
- アクセス
- 東急世田谷線「松陰神社前駅」より徒歩5分
- MAP
おさんぽ中の個人的プレゼント!
お弁当もそうですが、先ほどのハチマキなどお散歩中に有吉くんからお土産を持たされることが多い大木さん。同期愛ですね(笑)
【金沢】獅子ワールド館
2020年新春スペシャルで行った獅子ワールド館にて購入した昆虫パズル。
めちゃくちゃ難易度が高いという昆虫パズル。通常ピースの形状が若干異なるものの、こちらは全部一緒で予測不能だそうです(笑)
子供用ですよね?(笑)
『獅子ワールド館』info
- 住所
- 石川県白山市八幡町リ110
- 電話番号
- 076-273-8449
- 営業時間
- 10:00~16:30 ※冬季は16:00まで
- 定休日
- 火曜(冬季は火曜・金曜)
- 入館料
- 無料
- アクセス
- JR北陸鉄道石川線「鶴来」駅より車で10分
- URL
- 獅子ワールド館
- MAP
【北九州】PLATZ mojiko
2019年放送の新春スペシャルでは、有吉くんとお揃いのTシャツを購入。記憶にないなぁ?と思ったら実はこれ未公開!
大木さんの娘さん用にTシャツを吟味する有吉くん。すると大木さんが「じゃあアリも娘とお揃いにしたら」と可笑しな組み合わせ(笑)
「じゃあ大木の娘とご飯行こう」と積極的な有吉くんでした。
『PLATZ mojiko』info
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町6-5
- 電話番号
- 093-331-5251
- アクセス
- JR門司港駅より徒歩2分
- URL
- PLATZ mojiko
- MAP
セレブな『田園調布』さんぽ!
2019年11月放送の『田園調布』さんぽ。生野さんが産休明けの初さんぽ回でした。
豪邸が立ち並ぶ住宅街で見たことのない木の実を見つけては立ち止まったり、これぞ散歩ですね。(木の実はヤマボウシでした)

高級食パン専門店 嵜本
紹介すると大木さんの奥さんがハマってしまったという究極の食パン。
こちらは大阪発の高級食パン専門店。日に7回、焼き上がるたびに即完売してしまう人気ぶりで「極美ナチュラル」と「極生ミルクバター」2種類の食パンが味わえます。
そのままでも、トーストでも、ジャム・バターと合わせてもGood!
癖がなく日本人の口に合うといわれるカナダ産の小麦を使用。小麦の優しい香りとほのかな甘さが楽しめます。
ナチュラルの生地に北海道産の牛乳や生クリーム、バター、蜂蜜を混ぜ込んだミルクバターパン。ふわふわでありながら、とろけるような食感が楽しめます。
16種類から選べる豊富なジャムは、フレッシュな果物を使った【フルーツ系】、北海道産生クリームと淡路島牛乳を使用した【ミルク系】、抹茶・小豆・きな粉など和が香る【ジャポニズム系】が揃います。
有吉くん
- 極美“ナチュラル”食パン(トースト)
- +エシレバター ¥580
大木さん
- 極生“ミルクバター”食パン(トースト)
- +エシレバター
- +3種のジャム(抹茶/ピスタチオ/ミルクバター)¥800
生野さん
- 極生“ミルクバター”食パン(生)
- +3種のジャム(ストロベリー/レモン/きなこ)¥500
スタジオでは新メニュー『バター薫るあん食パン』が登場!
※火曜日・限定販売
北海道産小豆と大納言小豆をブレンドし、あんがたっぷり練り込まれた食パン。「これは美味いわぁー!」と相当おいしいよう。
ちなみにこちらに合わせたジャムは【ルビーローズ フランボワーズ】【ブルーベリーサファイア】【ノワゼットパール】の3種類。
こちらの食パンが大好きな大木さんの奥さんへのお土産もありました(笑)
【参考】SNS投稿・口コミ
『高級食パン専門店 嵜本』info
- 住所
- 東京都大田区田園調布2-49-15
- 電話番号
- 03-5755-5371
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 定休日
- なし
- アクセス
- 東急目黒線・急東横線「田園調布駅」より徒歩1分
- URL
- 高級食パン専門店 嵜本
- MAP
『浅草』さんぽ!
2014年1月放送の『浅草』散歩。
ショーパンが前回素通りした「浅草寺へ行きましょう!」と促すと不服そうな有吉くん。仕方なく人混みへ足を踏み入れるも「キャー!」と黄色い声援が。「ほらね」と人込みを避けるように脇道にそれて歩く有吉くんでした。
浅草寺
裏道から境内にぬるっと入り込み「まいたまいた!」と満足そうな有吉くん。
さらに日本で開催された2013年ミスインターナショナル世界大会の代表者である各国の美女たちと遭遇。皆さん背が高くてスタイル抜群!
この日浅草寺に勢揃いしていたみたい。
美女たちが集合したところにどさくさに紛れて記念写真を撮る有吉くん。お参りもしていないのに「良い一年になりそう」とご満悦でした。
【参考】SNS投稿・口コミ
『浅草寺』info
- 住所
- 東京都台東区浅草2-3-1
- 電話番号
- 03-3842-0181
- 営業時間
- 6:00~17:00【10月~3月】6:30~
- 定休日
- なし
- アクセス
- 東京メトロ銀座線より徒歩5分
- URL
- 浅草寺
- MAP
福岡屋
大木さんと合流しかっぱ橋へ。飲食店用のユニフォーム屋さんを訪れると「大木に何か買ってやろうか!」と有吉くん。
コック帽が似合いすぎる大木さん。ショートエプロンとセットで購入しました(笑)
『福岡屋』info
- 住所
- 東京都台東区西浅草2-22-7 ※現在は移転しています
- 電話番号
- 03-3841-2760
- 営業時間
- 9:30~17:30【日曜・祝日】10:00~17:00
- 定休日
- 年末年始
- URL
- 福岡屋
- MAP
宮本卯之助商店 太皷館
コック帽を被ったままお散歩する大木さんとともに、世界の太鼓資料館へ。
こちらは江戸時代創業でお神輿や太鼓など祭礼具の製造販売を行うお店。宮内庁や国立能楽堂、歌舞伎座などに楽器を納めています。
展示品の太鼓はほとんどが演奏可能!
「はっ!」と気合マックスで太鼓をたたく大木さんの横で「俺トイレ行ってくる」ともはや見慣れた有吉くんのトイレタイム(笑)
その間場を繋ぐ大木さんとショーパン。パプアニューギニアの部族が儀式で使うという「ガラムート」という楽器に挑戦し何とも言えない画が撮れました。
その後もキメポーズで楽器を演奏する大木さん。同じくだりで味がしなくなるまでトライするのがこの世代の特徴です(笑)
【参考】SNS投稿・口コミ
『宮本卯之助商店 太皷館』info
- 住所
- 東京都台東区西浅草2-1-1 4F
4階の太鼓館 ※現在は臨時休業中です - 電話番号
- 03-3844-2141
- 入館料
- 大人500円・子供(小学生)150円
- URL
- 宮本卯之助商店 太皷館
- MAP
まとめ
お約束の「大木さんにとってお散歩とは?」の質問。その答えは「はっ!!」(宮本卯之助商店 太皷館参照)優勝候補が台無しです(笑)
――有吉くんの答えは、「最下位!」
- 位:IKKO
- 位:坂下千里子
- 位:アンガールズ田中
- 位:カンニング竹山
- 位:ますだおかだ岡田
- 位:ビビる大木 ←
有吉くんいわく、特別回ばかりでレギュラー回への出演が少ないからだそう。最後は普通に厳しい眼でジャッジされました。